


出産後の抜け毛が気になった方は全体の78%、一般的に言われている70%を超える、8割近くのママが悩んでいるという結果が出ました。



出産後1〜3ケ月頃から気になり始めた方がもっとも多く、次に、出産後4~6ケ月頃が多い結果に。
早い段階での予防対策が有効だと考えられます。
N=1,378 2016年1月 バスクリン調べ

-
赤ちゃん中心の生活になっても、
睡眠時間や食生活、
授乳の時間を工夫して
生活リズムを整えましょう。 -
育児に対する不安は、
ひとりで抱え込まず、
身近なパートナーや母親、
ママ友だちに相談しましょう。 -
髪を洗うときは頭皮の汚れを
きれいにすることを意識し、
すすぎをしっかりしてシャンプーが
残らないようにしましょう。

- 生薬有効成分(ショウキョウ、センブリ)+ビタミン誘導体
( D - パントテニルアルコール)が血行を促進し、
髪に必要な栄養を届け、ヘアサイクルを整えます。 - パールエキス※新配合。
ホホバオイル※とともにパサつきを抑え、
つや感のある髪に導きます。
※保湿成分 - 無添加(シリコン・防腐剤・香料・着色料)
- 爽快な使い心地で液だれしにくい。
【ご使用上のご注意】 妊娠中は身体がデリケートな状態になっています。育毛剤は、産後からのご使用をおすすめします。