
バスクリンの誕生は1930年。
いろんな家族の歴史を見つめて来たバスクリンの歴史を、懐かしい商品や広告でご紹介いたします。
あなたはいくつ覚えていますか?あの頃、何をしていましたか?ご家族みなさんで振り返ってみてください。





「良薬は必ず売れる」
という志のもとに、
創業者 津村重舎が津村順天堂を創業
-
明治26年、創業者 津村重舎は、母方の実家伝来の婦人薬「中将湯」を製品として、日本橋に津村順天堂を開業。「中将湯」は、天平時代に当麻寺で仏道に入って修行していた中将姫が、薬草の知識を庶民に施したのが、始まりだと伝えられています。後に「PRの天才」と言われた津村重舎は、当時としては画期的な新聞広告の展開や、中将姫の図柄を用いた商標登録など、卓抜な経営手腕を発揮。中将姫の図柄は津村順天堂のシンボルとして親しまれるようになりました。
世相トピックス
日清戦争 「文学会」創刊 東京に「明治座」 天然痘流行
シカゴ万国博覧会開催



「バスクリン」の原点、
くすり湯「浴剤中将湯」発売!
銭湯で人気に
-
津村重舎は、社員から「中将湯」製造時の生薬の残渣を自宅の風呂に入れたところ、夏はあせもに効き、冬は温泉のように体が温まる、と報告を受けました。稀代のアイデアマンである重舎はすぐにこれを製品化。のちの「バスクリン」の原点であるくすり湯「浴剤中将湯」が生まれました。重舎が、この製品を銭湯に売り込んだところ、銭湯で大人気に。ツムラの入浴剤の歴史は、こうして明治30年から始まりました。ロングセラー製品は、製造過程でできた生薬の残渣を有効利用するというリサイクルの観点から発想されたのです。
世相トピックス
尾崎紅葉の「金色夜叉」新聞連載開始 京都帝国大学設立 金本位制




現代まで続く画期的なロングセラー、
芳香浴剤「バスクリン」誕生!
-
「夏は湯上がりの汗が引かなくて困る」という銭湯からの声を聞いた津村重舎は、風呂上がりに体がスーッとするような香りと成分を、京都大学の教授と共同研究。爽やかな松葉の香りとオレンジ色の粉が湯に入れると緑に変わるというまったく新しい夏季専用浴剤「バスクリン」を開発し、銭湯を中心に販売を始めました。最初の「バスクリン」はブリキ缶に入って150グラム50銭。これが後のロングセラーとなるバスクリンの誕生でした。今も続く「バスクリン」の色と香りへのこだわりは、使う人の声に応えるかたちで生まれたものだったのです。
世相トピックス
三越銀座店開店 黄金バットの紙芝居人気 漫才エンタツ・アチャコ
戦争の苦難と悲劇を乗り越え
パッケージも新たに
「バスクリン」の販売を再開
-
昭和5年に発売以来、銭湯を中心に人気を博していた「バスクリン」でしたが、物資の不足と戦況の悪化から一時期発売を中止していました。しかし、終戦から5年後の昭和25年についに発売を再開。缶に使用するブリキが物資不足のため、ガラス瓶に変更しての再スタートでした。
世相トピックス
朝鮮戦争勃発 特需景気 NHKが実験放送開始 第1回ミス日本に山本富士子







昭和の高度成長経済の幕開けと共に
「バスクリン」は大ヒット製品に成長!
-
昭和30年代、日本の住宅事情は激変。戸建て住宅や公団住宅・民間マンション建築の増加に伴い、一般家庭に内風呂が浸透していきます。「家庭で手軽に温泉を」という津村順天堂の思いは、ここにきて結実しました。
「バスクリン」は、生産が追いつかないほどの売れ行きの大ヒット製品に成長していきます。
「バスクリン ブーケ」と「バスクリン ジャスミン」が発売され、香りのバラエティも増え、人々の豊かな消費生活とともに「バスクリン」はさらに人気を得ていきます。世相トピックス
キューバ革命 皇太子明仁親王のご成婚 テレビ普及200万台突破 団地ブーム テニスブーム 岩戸景気 カミナリ族
東京オリンピック開催
「バスクリン」の需要拡大と
ラジオCM人気
-
東京オリンピックの開催と東海道新幹線の開業。東京は人とモノの集まるエネルギッシュな場所となり、人々の消費行動は増大していきました。「バスクリン」の需要拡大に応えるため、量産体制の整った静岡工場が操業スタート。人気の「バスクリン ジャスミン」の丸缶を送り出し、好評を博しました。また、「バスクリン」のCMソングが、第4回CMフェスティバルのラジオ部門で入賞。「バスクリン」は、家庭に溶け込んだ人気製品としての地位を不動のものとしていきました。
世相トピックス
海外渡航自由化 東海道新幹線開業(東京~新大阪間) 東京オリンピック みゆき族





バスクリンシリーズに新アイテム
赤ちゃん専用入浴剤
「バスクリン ベビー」
-
昭和41年には、バスクリンシリーズに赤ちゃん専用の入浴剤「バスクリン ベビー」が誕生しました。デリケートな赤ちゃんの肌のために安全性に配慮した入浴剤は、時代を先取りした画期的な製品でした。
赤ちゃんをはじめ、家族全員が安心して心地よく入浴していただきたいという製品への姿勢は、現在のバスクリン品質にも脈々と受け継がれています。世相トピックス
ビートルズ来日 新3種の神器(カー、クーラー、カラーテレビ) ヒッピールック
「バスクリン」の容器革命
缶容器からスパイラル缶へ
-
いざなぎ景気の中で「バスクリン」は飛ぶように売れ、工場は合理化と量産体制を図る必要に迫られました。1964年に西ドイツのパッケージ展で新型容器製造機を目にした津村重舎(2代目)は、その導入を決意。これは、従来の缶容器をスパイラル缶(RC缶)と呼ばれる特殊な紙製容器に変え、容器の生成から、ラベル貼り、裁断までのすべての工程を機械だけで行える画期的なものでした。
コストダウンのために海外の最新システムを導入し、環境に配慮した紙製容器の導入をいち早く行うなど、健やかな生活を提供する当社の理念は、ここにも息づいています。世相トピックス
いざなぎ景気 ミニスカートブーム グループサウンズの流行 フーテン族 アングラ





ゆとりと高級感を求めるニーズに向けて
「バスクリン 香りのシリーズ」発売
-
国民の生活が豊かになっていくと共に、生活にゆとりを求めるニーズが次第に高まっていきました。入浴剤にも、よりよい香りと高級品を望むニーズが高まり、それに応えるかたちで、新シリーズ「バスクリン 香りのシリーズ」を発売しました。天然香料を増量し、香りを際立たせた高級感あふれるこのシリーズは、人気製品として新たなファンを獲得しました。
また、昭和45年には、「善意を隣人へ」という当社の願いを込めて、東京都内の65施設のお年寄りに「バスクリン」1万個を寄贈。企業としての社会貢献活動にも当時から力を入れていました。世相トピックス
東大安田講堂占拠 川端康成ノーベル文学賞受賞 三億円事件 ケネディ大統領暗殺 レトルト食品 ハレンチ
「バスクリン」パッケージを
新デザインに変更
-
この年、長く親しまれてきた「バスクリン」のパッケージを新デザインに変更しました。当時アメリカで活躍していた若手デザイナー高橋悦夫氏を起用した新デザインは、風呂の湯気をイメージしたさわやかな雰囲気で、好感を持って迎えられました。
世相トピックス
ウォーターゲート事件 元日本兵小野田少尉の帰国 超能力・オカルトブーム 紅茶きのこ





今では定番となった夏向け入浴剤
「クール バスクリン」がこの年登場!
-
いまでは夏の定番製品となった「クール バスクリン」がこの年に発売されました。入浴剤は冬に使うものというイメージが強かったこの時代に「汗をかく夏にこそ清涼感を与える入浴剤を」という新しい開発コンセプトは新鮮なものとしてお客さまに受け入れられました。
そして時代を経て、次第にその意識は人々の中に浸透していき、現在では「クール バスクリン」は夏に欠かせない入浴剤として認知されるようになりました。世相トピックス
石油ショック ベトナム戦争終結 沖縄海洋博覧会開催 アンノン族 ニュートラ ジョギング 健康ブーム

子供用入浴剤
「バスクリン ふろっこ」発売
子供のいる家庭に大人気!
-
この年、バスクリンシリーズから子供用入浴剤「ふろっこ」を発売しました。子供たちが手にした時に喜びそうな可愛いイラストのパッケージと、イチゴ・パイン・ブドウといった子供たちの好きなフルーツの香りの入浴剤は一躍大人気に。子供も含め家族全員が楽しめるお風呂を…という思いは今でも製品の企画に反映されています。
世相トピックス
レーガン大統領当選 モスクワオリンピック開催 ジョンレノン死亡 山口百恵引退





薬用入浴剤の代名詞として確立した
バスクリンブランド
バラエティあふれる新製品の数々を発売
-
バスクリンシリーズは、薬用入浴剤といえば「バスクリン」というほどに広く知られるようになりました。工場の設備の近代化を進めるとともに、新製品開発の努力も怠ることなく、さらに幅広いラインナップを発売。
「バスクリン ナチュラルシャンプー」、「バスクリン ナチュラルコンディショナー」、「バスクリン ゆず」、「バスクリン・ミニ120」などを次々発売しました。
「バスクリン・ミニ」シリーズでは、ゆず、ジャスミンなどの全9種類をラインアップ。昭和5年発売当時の高畠華宵のパッケージイラストも復刻され、話題となりました。世相トピックス
ロサンゼルスオリンピック 新札発行 グリコ・森永事件 オシンドローム まる金・まるビ くれない族 お嬢様ブーム



香りをもっと楽しみたい女性に向けて
2つの香りを追加発売
-
若い女性に豊かな香りのバスタイムを楽しんでいただくために、優雅なヒヤシンスの香りの「バスクリン フローラル」、さわやかなシトラスの香りの「バスクリン ミントコロン」を発売しました。
創業当時から婦人薬の「中将姫」を販売してきた当社では、入浴剤の分野でも女性向けの製品開発に力を入れてきました。バスタイムの美容効果やリラックス効果を望む女性のニーズに応えるために、現代ではあたりまえのものとなっている香りと心理効果の関係についても、この当時からいち早く研究に取り組んでいたのです。世相トピックス
ブラックマンデー 地価高騰 バブル経済の膨張 国鉄分化・民営化 DCブランド マルサ 朝シャン ワンレン・ボディコン 携帯電話

「津村順天堂」から
「株式会社ツムラ」へ社名変更
-
明治の創業以来“よい製品は必ず社会に貢献する”という信念のもと、和漢薬での挑戦を続けてきた「津村順天堂」は、新時代への脱皮を図り、さらなる総合国際企業として躍進するために「株式会社ツムラ」へ社名変更しました。新生「ツムラ」は、創業の精神を基盤に、「自然と健康を科学する」を企業理念に決定しました。この新しい企業姿勢を明確に提示するために、CI(コーポレイト・アイデンティティ)の導入を決定し、中将姫のシンボルマークから、新しいシンボルマークを創造しました。大々的なCI広告展開には、映画監督伊丹十三氏を起用し、話題となりました。
世相トピックス
リクルート疑惑 ファミコン人気 東京ドーム開場 ハナキン・ハナモク 渋カジ しょうゆ顔・ソース顔 カウチポテト おたく族




「バスクリン」ブランドから
スキンケアを意識した製品
「バスクリン AP」を発売
-
スキンケアを意識した入浴剤の先駆けとして、デリケートなカサカサ肌を意識した商品「バスクリン AP」を発売しました。ホホバオイル入りの保湿効果の高い入浴剤として、高い評価を獲得しました。
世相トピックス
バルセロナ五輪 脳死容認 きんさん・ぎんさん カード破産 もつ鍋 ハイビジョンテレビ 屋台村ブーム






バスクリンシリーズ全面リニューアル!
さらに「森の香り」を発売
-
秋~冬のリニューアルに合わせて、天然アロマ香料を配合した「森の香り」を追加発売しました。
お客様のご要望から開発された「森の香り」は、気持ちをやわらげる香りと、ウッディグリーンの透明タイプのお湯が特徴です。世相トピックス
O-157 アトランタオリンピック 自分をほめたい ルーズソックス シュガーレスダイエット製品 プリクラ アムラー

地球環境にやさしいパッケージと、
人にやさしい処方で
「バスクリン」全面リニューアル
-
「バスクリン」は、30年ぶりに容器形状を変更。使いやすさを考慮し、人間工学に基づいた持ちやすい形状である楕円形のパッケージを採用しました。
また、天然温泉成分の“自然”や“安心”のイメージに合わせて、早くから環境対応に取り組み、容器の素材を金属やプラスチックではなく、地球環境にやさしい古紙77%の紙容器へと変更。これにより使用後のゴミ分別もしやすくなりました。
内容成分では、天然アブソリュートや天然エッセンシャルオイルを配合するなど、ナチュラルな香りを追及。
ミネラル有効成分による温浴効果、天然保湿成分、塩素除去など、従来の「バスクリン」の特徴も改良し新しく生まれ変わりました。世相トピックス
ユーロ導入 学校崩壊 カリスマ 西暦2000年問題 だんご3兄弟 世紀末ブーム リサイクル 発泡酒





「スキンケア バスクリン」
3種類を新発売
-
入浴時にお肌のケアをしたいと考えるお客様の声にお応えして「スキンケア バスクリン」を発売しました。
3種類にはそれぞれ、シルクプロテイン、コラーゲン、海藻エキスを配合。
お風呂に入るだけという気軽さと手軽さで、全身をしっとりすべすべな肌に整えてくれる入浴剤として注目を集めました。
薬効感をイメージした枝ブランド
「薬湯 バスクリン」を発売
-
肩こりやひび、あかぎれ、腰痛や神経痛など、効果訴求型入浴剤への期待感が高まる時代のニーズに応えるため、生薬による薬用感を追及した「薬湯 バスクリン」を発売しました。
3種類にはそれぞれレモンバーム、ジンジャー、カミツレの香りと共に、目的に合わせた生薬エキスを配合することで入浴効果を高めました。世相トピックス
シドニー五輪 IT革命 ジコ虫 パラパラ テーマレストランブーム Qちゃん ミレニアム




自然の香りで気持ちくつろぐ
「バスクリン ひのきの香り」を発売
-
バスクリンの新しい香りとして、この年「バスクリン ひのきの香り」が登場しました。昔から“気分をリラックスさせる香り”として日本人に馴染みの深いひのきの香りを、天然ひのきから抽出した香料を使って再現。
自然な香りとくつろぎを楽しんでいただける商品になりました。これによりバスクリンの香りは7種類となり、お好みに合わせて選べるラインナップがより充実。
また、CMにはタレントのKONISHIKIさんが登場し、豊かな自然とお風呂の楽しさを表現して話題となりました。世相トピックス
第一次小泉内閣発足 アメリカ同時多発テロ アフガニスタン侵攻開始 愛子様誕生


スキンケアをイメージした枝ブランド
「バスクリン ピュアスキン」を発売
-
肌のうるおいをまもるスキンケア入浴剤「バスクリン ピュアスキン」を発売しました。バスクリンの温浴効果をベースに、ミネラル成分とうるおい成分のを配合した「うるおいW構造」で、素肌のうるおいをまもる入浴剤です。
さらにそれぞれの目的に合わせて、やわらか肌にはフルーツ酸を、つややか肌にはグレープシードオイルを、なめらか肌にはローヤルゼリーを配合。特に入浴後の肌の乾燥を気にする女性を中心に好評をいただきました。世相トピックス
牛肉偽装事件 サッカーW杯日韓共同開催 ベッカム様 アザラシのタマちゃん




エアアロマ法で自然の香りを再現!
「バスクリン ナチュラルリラックス」
を発売
-
仕事、子育て、家事など、忙しく働く現代女性の「癒されたい」という気持ちに応えるために、バスクリンの新シリーズとして「バスクリン ナチュラルリラックス」を発売しました。
女性がリラックスのために求める自然の香りと色のブレンドにこだわり「エアアロマ法」を採用。植物そのものではなく空気中に浮遊した時の香りの成分を分析することで、人が実際に香りを嗅いだ時に感じる自然な香りの再現に成功しました。世相トピックス
貴乃花引退 「千と千尋の神隠し」アカデミー賞受賞 鳥インフルエンザ流行 六本木ヒルズオープン
バスクリン全面リニューアル!
精神的な疲労から開放させる
「ほっ。」を製品に記載
-
このリニューアルでは、従来の香り「ゆず」「森」「ジャスミン」「ラベンダー」「ハーブ」に加え、消費者調査などの結果から「みかん」と「すずらん」を追加し、合計7アイテムとなりました。それぞれの香りをアピールしたパッケージデザインに一新し、お客様が目的や気分に合わせてお好みの香りを選んでいただけるように配慮しました。
このように、バスクリンの香りは、時代と共に変化するお客様の感覚や嗜好に常にきめ細かく応えられるよう、幅広いラインナップを取り揃えています。さらに、温浴リラックスを象徴的に表す「ほっ。」のマークをパッケージに配しました。世相トピックス
自衛隊イラク派遣 SARS集団発生 個人情報保護法成立 マニフェスト バカの壁 へぇ~




「バスクリン 摘みたて緑茶の香り」
発売
素材のシズル感を感じさせる
パッケージに変更
-
人々の健康志向の高まりと「和」をテーマとした商品がトレンドとなった時代に、天然緑茶香気成分を配合した「バスクリン 摘みたて緑茶の香り」を発売。
摘む直前の新鮮な茶葉のようなティーグリーンのお湯により、お茶を飲んでいる時のようなリラックス感を表現しました。また、新アイテムから素材のシズル感を感じさせるパッケージに変更しました。世相トピックス
耐震偽装発覚 解散総選挙 中部新国際空港開港 小泉劇場 想定内 クールビズ ちょいモテオヤジ 富裕層 萌え

分社化で
ツムラライフサイエンス株式会社に。
新製品「もぎたてりんごの香り」で
好スタート!
-
株式会社ツムラから、「バスクリン」などの家庭用品事業を分社化。ツムラ ライフサイエンス株式会社としての新しいスタートを切りました。
2006年で76周年を迎えた「バスクリン」シリーズに、「もぎたてりんごの香り」が追加されました。
浴室に広がるりんごの香りは、昔から変わらないなつかしさとさわやかな新鮮さをあわせ持ち、やさしい気持ちにしてくれます。「もぎたてりんごの香り」の使用評価テストでは、香りや色の好み、イメージなどについて高い評価が得られました。世相トピックス
安倍内閣発足 ライブドア捜査 美しい国 イナバウアー 品格 格差社会 ハンカチ王子




「バスクリン」全面リニューアル!
品質を象徴した
「バスクリン品質」を前面に明記
-
リニューアルに伴い、ブランドの信頼と魅力につながる品質の保証である「薬用温浴・塩素除去・肌テストOK(※)・残り湯洗濯OK・イオウ不使用」を「バスクリン品質」としてパッケージに記載しました。(※すべての方に刺激がないというわけではありません)。
また、いままで以上のうるおい感を追求し、ホホバオイルを増量(当社比)。パッケージも、天然アロマ香料を配合した上質な香りを感じさせるデザインになり、キャップの色分けやお湯色の表示を変更するなど、お客様の識別性を高める工夫をほどこしました。人気の柑橘系の香り「グレープフルーツの香り」も追加され、新たな「バスクリン」として生まれ変わりました。世相トピックス
福田内閣発足 能登半島地震 郵政民営化 ハニカミ王子 食品偽装 ネットカフェ難民
体にいい、肌にやさしい健康入浴剤
「バスクリン カラダプラス」発売
-
自然成分や良質な睡眠へのニーズといったロハス的な価値観の高まりを受けて、自然派成分で体にプラスなお湯になる新提案型健康入浴剤「バスクリン カラダプラス」を発売しました。
温浴効果を高める天然ホットミネラル、水道水に含まれる塩素からお肌を守るビタミンCとアミノ酸、お肌を乾燥から守る3つの自然派保湿成分を配合。さらに新開発のスプラッシュエア香法により、深呼吸したくなる「弾ける生の香り」が広がります。就寝前の入浴で心地よい快適な生活リズムを整えたい現代人のニーズに合致した商品として注目されました。




バスクリンブランドに統合し
3種類の「バスクリン クール」を発売
-
ロングセラーブランド「クール バスクリン」をバスクリンブランドに統合し、3種類の「バスクリン クール」を発売。
汗ばむ季節のべたつく肌をさっぱり清潔に整える新清涼成分を配合した新しい「バスクリン クール」は、従来より人気のペパーミント、ゼラニウムに柑橘系のレモンピールの香りを加えて3種類になりました。世相トピックス
タスポ導入 北京オリンピック チベット暴動 リーマンショック ゲリラ豪雨多発
スキンケアタイプの薬用入浴剤
「バスクリン ピュアスキン」を
リニューアル発売
-
女性向けに、新たにうるおい成分をW(ダブル)配合し、よりしっとり美しい素肌に整えるスキンケアタイプの入浴剤「バスクリン ピュアスキン」をリニューアル発売。
「バスクリン ピュアスキン」は、ローズヒップオイル&椿油の「赤のうるおいW」、ローヤルゼリー&シアバターの「白のうるおいW」、ヒアルロン酸&アロエエキスの「緑のうるおいW」の3種類で、それぞれやわらかい肌・なめらかな肌・つややかな肌を目指した設計になっています。





季節の数量限定企画商品続々!
「バスクリンクール 沖縄美らアロマ」、「バスクリン 白ぶどう&ピオーネの香り」、「バスクリン 冬の和柑橘ブレンドの香り」発売
-
人気の数量限定企画品シリーズでは、沖縄のリゾートリラックスをテーマにした限定アソートセット「バスクリン クール 沖縄美らアロマ」を夏に、実りの初秋をテーマにした数量限定企画品「バスクリン 白ぶどう&ピオーネの香り」を秋に、「バスクリン 冬の和柑橘ブレンドの香り」を冬に発売。四季の移り変わりを家庭で気軽に楽しめる入浴剤として好評を博しています。
ニーズと世帯構造の変化に対応
「バスクリン カラダプラス」から
アソートタイプや
コンビニ向け限定商品も登場
-
“体に良い、肌にやさしいカラダにプラスなお湯になる”というコンセプトのもとに誕生した「カラダプラス」から新製品が登場。
意識調査で人気の高い「乳白色」と「ローズの香り」の特長を併せもった「開花ローズの香り」を追加した「3つの香りセット」と、コンビニ利用の多いシングルユーザー向けの「明日のためのリラックス入浴パック」を発売しました。



ツムラライフサイエンス株式会社が
ツムラグループから独立
-
経営者と社員が資本参加する形のMEBOにより、ツムラライフサイエンス株式会社はツムラグループから独立しました。蓄積された伝統をもとに今後も「バスクリン」のように長くお客様に愛されるブランド育成を目指し続けます。
季節の数量限定企画品は定番人気に
「バスクリン」から春夏秋冬
それぞれ4つの香りを限定発売
-
春は「バスクリン ガーデニングフラワーの香り」、夏は「バスクリン 南国フルーツ 完熟マンゴーの香り」、秋は「バスクリン 秋風薫る金木犀の香り」、冬は「バスクリン 甘く華やかなアップルフラワーの香り」を数量限定企画品として発売。四季の移り変わりを味わえるこれらの限定商品は、発売以来、季節ごとにお客様に楽しみにしていただくほどの定番人気となりました。
世相トピックス
天皇陛下即位20周年 「おくりびと」がアカデミー賞受賞 裁判員制度スタート 村上春樹「1Q84」がベストセラーに 鳩山内閣発足





「バスクリン」と
「バスクリン ピュアスキン」に
新アイテムを追加
-
「バスクリン」からは気持ちがほっと和む「バスクリン 淹(い)れたて玉露の香り」を、「バスクリン ピュアスキン」からは新たに真珠プロテインとぶどうポリフェノールを配合した「バスクリン ピュアスキン 紫のうるおいW」を発売。
定番ブランドも常にお客様の嗜好や時代のニーズに合わせて新アイテムを投入し続けています。
長年の生薬研究を応用した
「バスクリン 薬湯」を発売
-
岩盤浴など身体を温めることによる健康対策が注目を集めるなか、生薬のあたため効果に着目した「バスクリン 薬湯」を発売しました。
明治の創業以来、長年の生薬研究での蓄積を活かした製品づくりが現代にも引き継がれています。




ツムラ ライフサイエンス株式会社から
株式会社バスクリンへ社名変更
毎年楽しみな数量限定企画品
話題の香りが続々登場
-
毎年楽しみにされているお客様も多い数量限定企画品は、気分をゆったりさせてくれる「バスクリン 地中海ベルガモットの香り」とジメジメした梅雨もさっぱり爽やかな気分にしてくれる「バスクリン クール 沖縄シークヮーサーの香り」を発売しました。
これからも季節に合わせて発売される数量限定企画品をぜひお楽しみいただければと思います。




バスクリン80周年を記念して
全面リニューアル!
新しい「バスクリン」がついに誕生
-
「バスクリン」が誕生して80年。これを記念して「バスクリン」が新しく生まれ変わりました。自然のチカラを取り入れて、毎日のお風呂でしっかり体を温めることで、家族みんなの健康を支えるブランドへ。香りや肌へのやさしさ、品質へのこだわりもさらに進化させました。
家族みんなが安心して、健康に、笑顔で暮らすための大切な時間。そんな家族のお風呂を応援する「バスクリン」の誕生です。世相トピックス
バンクーバーオリンピック開催 鳩山由紀夫首相が辞任 サッカーワールドカップで日本が決勝トーナメント進出
爽快温浴で夏特有の不快感を緩和する
「バスクリン クール」をリニューアル
-
夏の入浴に関する「爽快+温浴」という新しいニーズに対応した新提案型入浴剤として、「バスクリン クール」をリニューアル。温泉ミネラル成分(硫酸ナトリウム)を増量し、炭酸ナトリウムを新配合することで肌の「さっぱり・スベスベ感」を高めました。香りは「もぎたてシークヮーサー」「摘みたてミント」「木漏れ日あふれる森林」の3種類となりました。
世相トピックス
3・11東日本大震災が発生 九州新幹線鹿児島ルート全線開業 スーパームーン観測19年ぶりの最接近





香りを楽しむバスタイムを演出する
「バスクリン レモン&ライムの香り」を発売
-
バスクリンの新しい香りとして、「レモン&ライムの香り」が登場。天然アロマ香料を配合した、フレッシュでみずみずしい香りが特徴です。
“全身を包む、もぎたてジューシー”のサブコピーや、「温浴効果」のアイコン化、動きのあるお湯のイラストなど、パッケージにおいても商品の魅力がよりわかりやすく伝わるようになりました。世相トピックス
FIFA女子W杯なでしこジャパン世界1に 地デジへ完全移行 菅直人総理が内閣総理大臣と民主党代表の辞職表明
女性のさまざまなニーズに応える
“ワントゥワン”入浴剤への進化
-
ストレス、冷え症、疲れなどの悩みを抱えている若い女性のために、高品質の香り入浴剤「カラダプラス アロマスパークリング」を3種類の香りで発売。
また、肩こり、冷え症、目の疲れなどの悩みに対しては、温浴効果を高め症状を緩和するために「バスクリン 薬湯」の生薬・植物成分を増量しました。世相トピックス
野田内閣発足 インド・ネパール国境でM7.0の地震




「バスクリン ピュアスキン」に
うるおい成分を新配合し、全5種類に
-
「バスクリン ピュアスキン」に、湯上がり後の肌の乾燥を抑えるホホバオイルを新配合し、プチ贅沢感を味わえる商品へと改良しました。
また、美容に関心の高い若い女性に向けて、うるおい成分(イソフラボン、コラーゲン)を配合した「プレミアムうるおいW」を追加し、なりたい肌にあわせて設計された5タイプの展開になりました。
「バスクリン」に季節を感じる香りの
数量限定企画品が登場
-
家族の健康と幸せを大切に考える主婦やがんばる受験生に向けて、数量限定企画品を発売。秋の風物詩である金木犀(きんもくせい)の花をイメージさせる華やかな香りの「バスクリン 山吹色の金木犀の香り」と、いよかんのみずみずしくジューシーな香りで気分をリフレッシュさせる「バスクリン イイ予感 いよかんの香り」です。
世相トピックス
皆既月食が日本各地で観測 スマホ どや顔 帰宅難民





香料の原料産地にもこだわって
数量限定企画品を続々発売
-
数量限定企画品として、「バスクリン」からは春の到来を予感させる「薄紅色の梅花の香り」と、開放感とリラックスを味わえる「ハワイのハイビスカスブーケの香り」を、「バスクリン クール」からは南国のリゾート気分を楽しめる「サンシャインマンゴーの香り」を発売。
和歌山県の梅の花や、ハワイの固有種・ワイメアハイビスカスを採取・分析して再現した香料を配合するなど、香料の原料産地にもこだわっています。世相トピックス
スマトラ島でM8.7の巨大地震発生 北太平洋で金環日食を観測 東京スカイツリー開業
超清涼タイプ入浴液で、夏もお風呂に
じっくり浸かる「新入浴習慣」を提案
-
夏の入浴について「清涼感」だけでなく「体を温める」ことへの期待が高まっていることから、超清涼タイプ入浴液「バスクリン アイシングバス」を発売。有効成分メントールによる超クールな爽快感&血行促進で、夏の気だるい疲労や肩こりにも効果的。これにより暑い夏でもお風呂にじっくり浸かる「新入浴習慣」を提案しました。




家族で心温まるバスタイムを楽しめる
「バスクリン ハピバス」が登場
-
家族みんなで作った「楽しい瞬間や幸せな気持ち」、家族の大切な「絆」をずっと感じていたい。そんな想いを自宅のお風呂で気軽に演出してくれる「バスクリン ハピバス」を発売。香りは「日差し眩しいホワイトサンドビーチ」「果樹園のとれたてフルーツ」「夜空のキラキラ流れ星」の3種類で展開しています。
世相トピックス
関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港が経営統合 オホーツク海南部深発地震 ロンドンオリンピック
「バスクリン」に新しい香りを追加。
10アイテムになり、
パッケージデザインも一新
-
このリニューアルでは、従来の香りに加え、軽やかで可愛らしい「スウィートピオニーの香り」を追加し、「バスクリン」シリーズは合計10アイテムとなりました。お客様のお好みに応えられるよう、常に新しい香りを追加し続けています。同時に従来品も、高品質な香りを際立たせるようなパッケージに一新しました。
世相トピックス
日本の65歳以上の人口が過去最多になる アメリカ在外公館襲撃事件




「バスクリン 薬湯」から女性の
“キレイを目指す”新アイテム
「カラダめぐり浴」を発売
-
健康になることで美しくなりたいという意識が高く、何事にもポジティブに取り組む20~30代女性のために、10種類の植物エキスと3種類の有効成分を配合した「バスクリン 薬湯 カラダめぐり浴」を発売。温浴効果を高め血行を促進し、疲れや冷えを解消し、“キレイを目指す”ことをコンセプトにしました。
香りを楽しむ
「バスクリン カラダプラス
アロマスパークリング」に
新アイテムを追加
-
弾ける新鮮で豊かな香りを楽しみ、自分の特別な時間を演出。一日の終わりに深いリラックス感を味わう入浴剤「バスクリン カラダプラス アロマスパークリング」に「ノーブルラベンダー」の香りを追加。同時に従来品の「ローズモイスト」「フレッシュユズ」「ミスティフォレスト」を含め、4つの香りのアソートセットを発売しました。





セルフメディケーションタイプの薬用入浴剤
「バスクリン ハーブからのエール」を発売
-
冷えや疲れにより身体の不調を感じる人が多いことから、有効成分100%生薬エキスの薬用入浴剤「バスクリン ハーブからのエール」を発売。生薬エキスが温浴効果を高め、滞っている血の巡りを促し、身体の諸症状をやわらげるセルフメディケーションタイプの商品です。薬用入浴剤も、より効果の高いものへと進化させています。
日本各地から旬の香りをお届けする
バスクリンの限定シリーズ企画がスタート
-
第一弾として、採れたての山形県産ラ・フランスのフレッシュな香りで、秋の到来を実感させる「バスクリン ラ・フランス果実の香り」。第二弾として、採れたての福岡産いちご“あまおう”の上品で甘酸っぱい香りで、春の到来を感じさせる「バスクリン 朝摘みいちごの香り」を数量限定で発売しました。
世相トピックス
日本郵便株式会社設立 京都大学山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞受賞 自由民主党が269議席確保の大勝で与党に返り咲き




年の瀬に贅沢なバスタイムを楽しむための
数量限定企画品を販売
-
「バスクリン ピュアスキン」から、優雅さや上品さを表現した「エレガントフローラルの香り」を数量限定で販売。年の瀬を迎える時期、何かと慌ただしい中でも特別な香りとなめらかな乳白色の入浴剤により、ちょっと贅沢なバスタイムをお楽しみいただくための企画品です。
世相トピックス
米バラク・オバマ大統領再選 スギちゃん iPS細胞 維新 爆弾低気圧
季節ごとのテーマに合わせた
数量限定企画品
-
人気の数量限定企画品をさまざまなテーマで展開。受験シーズンには、受験生とそのご家族を応援する「バスクリン サクラ咲く香り」を発売。春には海外旅行気分が楽しめるシリーズ企画の第一弾として「バスクリン バリ島 花いっぱいスパの香り」を。また、「バスクリン クール」からは、夏の風物詩をテーマに「すっきりラムネの香り」を発売しました。
世相トピックス
無線LAN技術を制度化 インターネット選挙運動解禁 ソロモン諸島沖地震 ボストンマラソン爆弾テロ事件





「バスクリン」「バスクリン ピュアスキン」が
装いも新たに全面リニューアル
-
誕生から80年を迎えた「バスクリン」が、“自然の恵みと色・香りにより、家族みんなの健康をサポートする入浴剤”に生まれ変わり、“元気を出したい気分の時”や“疲れて癒されたい気分の時”におすすめするシリーズも新たに登場。より細やかにお客様のニーズに対応できるようになりました。さらに「バスクリン ピュアスキン」もうるおい成分を厳選・増量配合してリニューアル。
共にパッケージも一新し、この時から「伝統」「温かみ」「進化」「家族の絆」を表現した新しいロゴを「バスクリン」ファミリーブランドに共通して使用しています。世相トピックス
山梨県甲府市、高知県四万十市で日本国内史上4位となる40.7度を観測 気象庁「特別警報」の運用開始 シリア問題
アロマタイプ入浴剤に新しい香りを加え、
その日の気分で選べる
アソートパック新発売。
-
香りにこだわったアロマタイプ入浴剤「バスクリン カラダプラス アロマスパークリング」に、新しい香り「ピュアジャスミン」を追加。同時に、その日の気分や好みの香りで入浴剤を選びたいというニーズに応え、2種類のアソートパック「リフレッシュ&リラックスタイム」と「ラグジュアリードリーム」を発売しました。




「バスクリン ハーブからのエール」より、
気軽に試せる5回分パック商品が新登場
-
「冷え」や「疲れ」等により身体の不調を感じる方へおすすめする入浴剤として、2012年秋に発売した「バスクリン ハーブからのエール」。より多くのお客様にお試しいただくことを目的に、5回分をパックにした商品を発売しました。
この頃からアソートパックや分包タイプの商品が増えていきます。
「バスクリン ハピバス」全4種類が
日替わりで楽しめるアソートパックに
-
“お風呂がつなぐ、家族みんなの幸せ”がコンセプトの薬用入浴剤「バスクリン ハピバス」に「みんな大好きワクワク遊園地の香り」を追加。従来の香りと合わせて全4種類を1箱に詰めたアソートパック「バスクリン ハピバス おもいで宝箱」を発売しました。




新たなニーズに対応する商品を
数量限定の企画品として発売
-
アソートタイプのアロマ系入浴剤のニーズが高まる中、「バスクリン カラダプラス アロマスパークリング」から、5つの香りを楽しめる「プレミアムアソートセット」が登場。
また、「薬湯」の効果を期待しながらも香りの面で利用を躊躇している女性のために、「バスクリン 薬湯 カラダめぐり浴」から「艶(あで)やかなツバキの香り」を発売しました。世相トピックス
ミス・ユニバースで性別適合手術(SRS)を受けた外見上女性も参加可能に 今上天皇・皇后夫妻インド公式訪問
“旬の香り便”シリーズなど
産地限定の香りにこだわった
“香り”が楽しい企画品
-
日本各地から旬の香りをお届けする「バスクリン」の限定シリーズ企画、第3弾は信州産‘巨峰’の香りをモデルにした「芳醇な巨峰の香り」。第4弾は宮崎産‘金柑’の香りをモデルに、はちみつの要素を加えた「はちみつきんかんの香り」。さらに、受験生とそのご家族を応援するため、沖縄県の琉球寒緋桜の香りをモデルに、「バスクリン 一番ノリで!サクラ咲く香り」を発売しました。
世相トピックス
「和食-日本人の伝統的な食文化」が無形文化遺産に登録 アナと雪の女王 お・も・て・な・し じぇじぇじぇ 倍返し





「バスクリン クール」全面リニューアル&
「アソートセット」を発売
-
夏特有の体・肌・気分の不快感を緩和し、夏場の家族の健康をサポートする「バスクリン クール」に天然アロマビーズを新配合。同時にパッケージも一新しました。また、いろいろな香りを楽しみたいというニーズに応え、「気分おちつく海辺の浜風の香り」をプラスした4種の香りの「アソートセット」を発売しました。
世相トピックス
米オバマケア保険適用開始 STAP細胞発表 ソチオリンピック
春・夏の入浴を楽しむために
季節に合わせた数量限定の企画品を発売
-
「バスクリン」の限定企画品“世界紀行シリーズ”から「イギリス 庭園ティータイムの香り」を発売。紅茶と花の美しい香りで優雅なバスタイムを演出します。
「バスクリン クール」からは、ワクワクする夏をお風呂に届ける限定企画品として、甘くてひんやり爽やかな香りの「しゃりしゃりパインの香り」を発売しました。世相トピックス
消費税5%から8%へ 米バラク・オバマ大統領来日 伊豆大島近海地震




「良い香り」と「アソートタイプ」の
ニーズに応える
「アロマバスコレクション」を発売
-
近年のアロマブームを受け、入浴剤に「香りが良いこと」を求める若い女性が増加。さらに多種類入った「アソートタイプ」のニーズが高まっていることから、「バスクリン カラダプラス アロマスパークリング アロマバスコレクション」を発売。「ファイングレープフルーツの香り」が加わり、6種類の天然アロマの贅沢な香りを日替わりで楽しめる商品です。
世相トピックス
ネイチャー、STAP細胞論文撤回 機内インターネットサービス開始 第2次安倍改造内閣発足
頑張っている女性の1日の疲れをほぐす
「バスクリン ナイトフィーリング」が登場
-
忙しい日々を過ごしている30代~50代の女性に向け、1日の終わりに“その日に抱えた心の疲れをほぐしてくれる、穏やかな夜のための香り”をコンセプトにした新シリーズ「バスクリン ナイトフィーリング」が登場。「気分やすらぐ月夜の若草の香り」と「気分まどろむ夢心地の花畑の香り」の2種類の香りで発売しました。





お客様の「復活リクエスト」を
企画品に反映。
キャラクターパッケージも登場
-
2011年に数量限定発売した「山吹色の金木犀(キンモクセイ)の香り」の“復活”を望むお客様の声にお応えし、「バスクリン」の限定企画品“旬の香り便シリーズ”第5弾として「静岡から 金木犀の香り」を発売。また、第6弾として、ご当地キャラクター「くまモン」をあしらったパッケージで「熊本から 晩白柚(ばんぺいゆ)の香り」を発売しました。
冬にふさわしい
「受験」や「肌の乾燥」をテーマにした
数量限定企画品を発売
-
家族の「祝・門出」を応援する「バスクリン 咲け!咲け!さくら満開の香り」を発売。日本で最も早く開花するといわれ、かつ風雨に強い沖縄県八重岳の桜の花の香りをモデルにしています。
また、乾燥が最も進む冬に、よりしっとり濃密な肌のために、厳選された2つのうるおい成分を新配合した「バスクリン ピュアスキン 濃密しっとり肌」を発売。1年の終わりにワンランク上の贅沢なバスタイムをお届けしました。世相トピックス
日本人3名がノーベル物理学賞受賞 米1WTC完成 無人探査機「ロゼッタ」世界初の彗星着陸 第3次安倍内閣発足 ダメよ~ダメダメ




「入浴剤で気分転換したい」ニーズに応え、
「バスクリン クール」に新たな香りを追加
-
クールタイプの入浴剤で「せわしい気分をおだやかにしたい」という人に向けて、「バスクリン クール」から「気分おだやか そよ風吹く高原の香り」を発売。また、アソートタイプの人気が高まっていることから、従来の香りも含めて3つの香りを詰め合わせた「シャイニングセット」も同時に発売しました。
世相トピックス
ISIL 英ウィリアム王子が日本初訪問 「トワイライトエクスプレス」運行終了
旅行気分を演出する
数量限定企画品を発売。
「すっきりラムネの香り」は復活販売
-
「バスクリン 世界紀行」シリーズの第3弾としては、春の旅行気分を演出する「イタリア 青の洞窟」を。また、「バスクリン クール すっきりラムネの香り」をお客様のご要望に応えて復活発売。さらに、夏でも温泉に行きたいが、夏は入浴剤に「肌のさっぱり感」を求める人が多いことから、「バスクリン くつろぎの宿 さっぱり仕立て」を発売しました。
世相トピックス
皆既月食 天皇、皇后と共に歴代天皇として初めてパラオを訪問 日経平均株価2万円台を回復




「ナイトフィーリング」に新アイテム追加&
「バスクリン」の一部パッケージを一新
-
1日の終わりを穏やかに彩る香りシリーズ「バスクリン ナイトフィーリング」から、「気分なごむ光灯る果実の香り」を発売。また、「バスクリン」の「ゆずの香り」「森の香り」「ジャスミンの香り」「ラベンダーの香り」の4種類を“香りで気持ちを演出するパッケージ”へリニューアルしました。
世相トピックス
安倍内閣総理大臣談話発表 こうのとり5号機打ち上げ成功 ラグビーW杯イングランドで開催
バスクリン誕生85周年の記念製品と
“温泉気分”を味わえる商品を発売
-
「バスクリン ピュアスキン」からバスクリン誕生85周年の記念製品として、いつもと違うプレミアムなバスタイムを味わえる「しっとり濃密プレミアム」を発売。同時に、既存の5つのアイテムも、それぞれの肌に合った選びやすいパッケージに一新しました。
また、入浴剤に“温泉気分”を求める人に向け、温泉タイプの入浴剤「バスクリン くつろぎの宿」に「美人湯仕立て」と「温感仕立て」の2品を追加しました。





お客様に好評だった数量限定企画品を
復活販売。「大人のバスクリン」も新登場
-
これまでに発売した「バスクリン」の数量限定企画品から、好評だった「ラ・フランス果実の香り」を復活販売。さらに、「熊本から 晩白柚(ばんぺいゆ)の香り」「咲け!咲け!さくら満開の香り」は新たなパッケージに変更して発売しました。
また、バスクリン誕生85周年を記念し、大人を虜にする湯色と香りで優雅なバスタイムを演出する「大人のバスクリン」を2つの香りで数量限定販売しました。世相トピックス
日本郵政グループ3社東証一部上場 パリ同時多発テロ事件 爆買い トリプルスリー
“夏のなりたい気分”で香りを選べるように
「バスクリン クール」をリニューアル
-
夏の入浴剤は“身体の状態を良くしたい”ということよりも、“夏の不快感を減らしたい”というニーズが高いことから、“夏のなりたい気分”でアイテムを選べるように「バスクリン クール」をリニューアルしました。「冴えわたるミントの香り」「光きらめくシークヮーサーの香り」「そよ風吹く高原の香り」の3種類から選べます。




スポーツ開催地や夏のスキンケアなど、
時代やニーズに合った企画品を発売
-
人気の高い春・夏の数量限定企画品として、「バスクリン 世界紀行」シリーズからは「ブラジル 太陽と海のコルコバード」を発売。“世界的なスポーツイベント”の開催地として脚光を浴びるブラジル・リオデジャネイロをテーマにしました。また、「バスクリン くつろぎの宿 さっぱり仕立て」は“さっぱり感”をさらにアップ。「バスクリン クール」からは、“ひんやりとしたシャーベットを添えたみずみずしいメロン”をイメージした「シャーベットメロンの香り」を、「バスクリン ピュアスキン」からは“夏のスキンケア”をテーマにした「しっとり涼潤プレミアム」を発売しました。
世相トピックス
イラク連続テロ 北朝鮮長距離弾道ミサイル 台湾南部地震 熊本地震 バラク・オバマ米大統領広島市訪問
「大人のバスクリン」と
「バスクリン アロマスパークリング」に
新たな香りを追加
-
「バスクリン」85周年に発売して好評だった「大人のバスクリン」に、3つの香りを追加。今回は“お子様が成長し、一人で入浴することが増えた40代~50代の母親”に向けた香りと湯色で優雅なバスタイムを演出。また、香りに関心が高く、アソートタイプが好まれることから、「バスクリン アロマスパークリング」より、「小笠原アイランド アロマバスコレクション」を発売。4種類の香りを日替わりで楽しめ、小笠原諸島に行った気分を味わえます。
世相トピックス
リオデジャネイロオリンピック 国民の祝日「山の日」 イタリア中部地震





和テイストの「大人のバスクリン」と
高温感タイプの「バスクリン 薬湯」を
数量限定発売
-
「和」テイストがファッションやインテリアなどに取り入れられ、古き良き日本の文化が見直されてきている背景のもと、「大人のバスクリン」でも和テイストの香りを取り入れました。また、「バスクリン 薬湯」より、ブランド最高の生薬有効成分配合量の「バスクリン 薬湯 温感EX」を発売。しっかり温まり、疲れきった体をしっかりほぐす高温感タイプの入浴剤です。
世相トピックス
パリ協定発効、温暖化対策の新たな枠組み 米大統領選挙ドナルド・トランプ氏当選
「熊本のみかんの香り」の売上金の一部を
熊本地震の復興義援金として寄付
-
「バスクリン」の“旬の香り便”シリーズ第7弾は、熊本県産のみかん“不知火(しらぬい)”の香り。この売上金の一部を4月に発生した熊本地震の復興義援金として日本赤十字社を通じ寄付しました。また、毎年受験シーズンに好評の「咲け!咲け!さくら満開の香り」は、満開の桜から見える五角に抜けた空を“合格”にかけたパッケージで発売。
世相トピックス
ソロモン諸島沖地震 SMAP解散 神ってる ピコ太郎




「バスクリン クール」を「夏になりたい気分」
に合わせて選べるように全面リニューアル
-
“毎日健やか、爽快温浴”のクールタイプ入浴剤「バスクリン クール」を“夏の気分転換に気分で選べる入浴剤”にリニューアル。「夏になりたい気分」の調査に基づき、「すっきりリフレッシュ」「かろやかにして、元気な気分」「おだやかにリラックス」の3タイプの香りから選べるようにしました。
世相トピックス
野沢雅子ギネス世界記録 プレミアムフライデー実施
映画「ドラえもん」のパッケージを採用&
旅行気分を演出する企画品を発売
-
この春公開の「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」の衣装を着たドラえもんの特別パッケージで、「バスクリン わくわくフルーツの香り」を発売。「ドラえもん」とのタイアップ企画は初めてです。そのほか、「バスクリン 世界紀行」シリーズからはポリネシアンリゾートをテーマに「タヒチ 幸せを呼ぶ花ティアレの香り」を。そして、好評だった「バスクリン くつろぎの宿 さっぱり仕立て」を今年も発売しました。





好評だった企画品「すっきりラムネの香り」
「ピュアスキン しっとり涼潤」を復活販売
-
数量限定の企画品の中で好評だったアイテムは、復活販売しています。「バスクリン クール」からは「すっきりラムネの香り」を、「バスクリン ピュアスキン」からは「しっとり涼潤」を販売。どちらも夏にぴったりの入浴剤です。
世相トピックス
フィギュアスケート浅田真央引退表明 南谷真鈴が北極点到達 天皇の退位等に関する皇室典範特例法公布
「バスクリン 薬湯」を“温まる目的別”に
選びやすいパッケージにリニューアル
-
できるだけ自然由来の物で、自身と家族の健康を維持したいと考えている主婦や働く女性にとって、生薬有効成分を配合した入浴剤に対する期待は高く、“期待できる効果”をイメージしやすいパッケージが求められることがわかりました。そこで「バスクリン 薬湯」のパッケージを「温まる目的」と「使用時ベネフィット」を表現したデザインに変更しました。
世相トピックス
安倍第3次改造内閣発足 ロンドン陸上世界選手権男子400mリレーで、日本が銅メダル獲得 ミャンマー、ロヒンギャ族問題 安室奈美恵引退発表




「くまモン」「ドラえもん」に続き、
「ちびまる子ちゃん」パッケージも採用
-
「和」をテーマにした「大人のバスクリン 薫-kaoru-」から、「ふくよかな玉露の香り」と「凛 (りん)としたすだちの香り」を発売。また、「くまモン」パッケージの「バスクリン 熊本のみかんの香り」や「映画ドラえもん のび太の宝島」の衣装を着たドラえもんの特別パッケージで「バスクリン ミックスフルーツの香り」を発売。さらに毎年好評の「さくら満開の香り」には、“家族”を象徴するキャラクター「ちびまる子ちゃん」をパッケージデザインに取り入れました。
世相トピックス
衆院選自民党大勝 沖縄米軍ヘリ不時着・炎上事故 インスタ映え 忖度
季節を感じさせる花の香りの
数量限定企画品を発売。
森永製菓とのコラボ商品も開発
-
人気の「バスクリン 旬の香り便」シリーズからは、日本の冬を代表する花である椿の香りをテーマにした「つばきの香り」を、「バスクリン 世界紀行」シリーズからは「情熱の国スペイン 太陽のひまわりの香り」を発売。さらに、「夏を爽快に楽しむ!」をコンセプトとして、森永製菓の人気アイス「ICEBOX」と「バスクリン クール」のコラボレーション商品「バスクリン クール ICEBOX爽快グレープフルーツの香り」を開発しました。
世相トピックス
台湾花蓮地震 「大阪メトロ」スタート、公営地下鉄 全国初の民営化 島根県西部地震




「やさしさ・安心感」を強化した新品質
“進化したバスクリン”へ
-
1930年の発売以来、長きにわたり日本のお風呂とともに歩んできたバスクリンは、1999年に「人へのやさしさ」「環境への配慮」を目指した容器変更を行い、2018年には「やさしさ・安心感」を強化した全面リニューアルを行いました。
フレッシュ感が長続きするようアロマのツブサイズを従来品の2倍にし、温浴効果を高めるため温泉ミネラル成分を増量。また、従来品は天然香料成分を増量配合することで香りの本物感を強化し、新たに5つの香りも加わりました。併せて、オーガニック認証ホホバ油の新配合、塩素除去成分の配合やパッチテストの実施など人へのやさしさ・安心感と共に、残り湯を使用した洗濯時の衣類への影響や、浴槽や給湯器など環境・設備へのやさしさ・安心感も強化するなど、“バスクリン新品質”による製品開発を実施しました。世相トピックス
米朝首脳会談 大阪府北部地震 西日本を中心とした全国的豪雨
「バスクリン」ファミリーブランドも新品質へ
-
「大人のバスクリン」は香りをより華やかに、しっとり成分も新配合。「バスクリン ピュアスキン」は「真珠エキス顆粒」を配合し、“それぞれの肌”に着目したスキンケアタイプの入浴剤に。「バスクリン くつろぎの宿」は“にごり”と“湯ざわり”を強化し、「バスクリン 薬湯」は“ダブル生薬顆粒”を新たに配合するなど、「バスクリン」ファミリーブランドもそれぞれ“バスクリン新品質”によるリニューアルを行いました。





