温泉科学の「きき湯」シリーズが、
現代人の健康やライフスタイルに合わせて
リニューアル。
「きき湯」のメンテナンス※1入浴と、
「きき湯FINE HEAT」のアップデート※3入浴が、
多様化する現代人の疲れに寄り添います。
※1 温浴効果を高めて、疲労、腰痛、肩こりに効く ※2 きき湯食塩炭酸湯比 ※3 温浴効果を高めて、疲労回復、冷え症緩和のこと


疲労感に合わせた6種類の「きき湯」。
温泉科学のツブが、今日の疲れをメンテナンス※1。

亜鉛※5新配合(保湿成分)
※1 温浴効果を高めて、疲労、腰痛、肩こりに効く
※4 硫酸マグネシウム、塩化カリウム、芒硝、食塩、炭酸カルシウム、重曹、ミョウバン。なお各アイテム毎に配合されている有効成分は異なります。
※5 グルコン酸亜鉛


目的に合わせた4種類の「きき湯FINE HEAT」。
高濃度※2炭酸のツブが、あなたの明日をアップデート※3。

※2 きき湯食塩炭酸湯比 ※3 温浴効果を高めて、疲労回復、冷え症緩和のこと