メニュー閉じる
  • バス用洗剤
open
バスピカ バスピカ
バスピカ バスピカ
  • バスピカ バスピカ
  • バスピカ バスピカ
open 戻る
バスピカ バスピカ
バスピカ バスピカ
ピンチアウトで拡大できます
  • バスピカ バスピカ
  • バスピカ バスピカ

成分表

全成分
水、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エデト酸四ナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド、ミリスチン酸、クエン酸、ホコツシエキス、香料*、pH調整剤、防腐剤、着色剤

バスピカ

湯あか汚れを強力分解。赤カビ、黒カビの発生をおさえる。

製品名
お風呂ピカピカ バスピカ
容量
500mL
価格
オープン価格

成分表

全成分
水、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エデト酸四ナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド、ミリスチン酸、クエン酸、ホコツシエキス、香料*、pH調整剤、防腐剤、着色剤
製品ラインナップ

販売終了後もお問合せの多い製造終了品については
こちらをご覧ください。

  • ブランド特長
  • よくあるご質問
  • 成分表一覧

除菌表示に関する公正競争規約に対応した「たしかな除菌力」

製品特長

通常洗いの場合 除菌洗いの場合 風呂釜(2穴式)洗いの場合
用途 浴槽・浴室・洗面器・イスなど 浴槽・浴室・洗面器・イスなど 風呂釜(2穴式)専用
※強制循環タイプ(循環孔が1つのタイプ)の風呂釜洗いには使用しない。
使い方 原液を汚れに直接かけるかスポンジなどに含ませて洗い、早めにすすぎ流す。 除菌したい部分に液を直接かけ30秒間ほど放置した後、すぐに洗い流す。
  1. 上孔より約10cm上まで水をはる。
  2. キャップをはずして原液を4目盛入れ、約5分間追い焚きをする。(ひと晩、原液を入れてそのまま放置後、追い焚きするとより効果的。)
  3. 火を消し、お湯をさましてから抜いて上下の孔からホースの水で強くすすぐ。
使用量の目安 1m²に対して約2秒押す・5mL相当分 4目盛・約200mL
使用上の注意
  • 用途外に使わない。
  • 乳幼児の手の届く所に置かない。
  • 大理石の浴槽には使用しない。
  • 使用後は手をよく水で洗う。
  • 荒れ性の方や長時間使用する場合は炊事用手袋を使う。
全成分表示事項 機能・配合目的
基剤
ポリオキシエチレンアルキルエーテル 界面活性剤
ジエチレングリコールモノブチルエーテル 溶剤
エデト酸四ナトリウム 金属封鎖剤
脂肪酸アルカノールアミド 界面活性剤
ミリスチン酸 泡調整剤
クエン酸 金属封鎖剤
ホコツシエキス 除菌剤
香料 香料
pH調整剤 pH調整剤
防腐剤 防腐、除菌剤
着色剤 着色剤

バスピカ<配合成分詳細>

  • バスピカ

    (販売名:お風呂ピカピカ バスピカ)

    • 全成分

      水、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エデト酸四ナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド、ミリスチン酸、クエン酸、ホコツシエキス、香料*、pH調整剤、防腐剤、着色剤

  • バスピカ アロマ泡スプレー

    (販売名:泡立ちがよい バスピカ アロマ泡スプレー)

    • 全成分

      水、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、エデト酸四ナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド、ミリスチン酸、クエン酸、ホコツシエキス、香料*、pH調整剤、防腐剤、着色剤

製品ラインナップ

バスピカ

製品詳細

バスピカ
アロマ泡スプレー

製品詳細
製品一覧