eco検定保有率95%(2020年末時点)
私たちは、環境マネジメントシステム(EMS)に基づく環境教育活動を継続して行い、複雑・多様化する環境問題を理解するための「環境社会検定試験®(eco検定)」の全社員の合格をめざしています。年々、内容が難しくなる中で、95%の社員が合格しています。
自然と共生していくために、
地球環境を守る取り組みを
実行しています
きれいな水がいつまでもあり続けられるよう、「水を育む、森を守る」をコンセプトに、長い間放置されてしまった森の自然を再生する「バスクリンの森プロジェクト」を行っています。
バスクリンの森「エコアクション21」の認証を取得
2010年、環境省が策定した「エコアクション21ガイドライン」に基づく認証・登録制度「エコアクション21」の認証を取得。環境負荷低減への継続的な取り組みや「環境活動レポート」による定期的な情報公開を環境方針として、社会に貢献する企業をめざしています。
「エコアクション21」レポート天然原料の優先使用
私たちは、製品のコンセプト立案段階から環境へ負荷をかけない天然原料の活用を検討しています。今まで培ってきた豊富な知見を基に、環境にやさしい天然原料を使用した製品作りに努めています。
お風呂文化の啓発
地域の小学校へ社員が訪問し、体験学習や勉強会などを実施。
お風呂文化の啓発活動を行っています。温泉研究で培った、お風呂の良さ、魅力、温泉の効果などを伝えています。
全国の温泉地を支援
日本が誇る温泉地を守るため、「日本の名湯」の公認をいただいている21温泉地に「日本の名湯」の売上の一部を寄付する活動を行っています。
日本の名湯ブランドサイト