リリース
2017年8月23日
エイジングケアを意識している女性に向けた、 薬用入浴剤「温美浴」を9月4日(月曜日)に新発売
株式会社バスクリン
株式会社バスクリン(本社:東京都千代田区 社長:古賀和則)は、身体を温める習慣を、毎日の入浴で取り入れて、イキイキ*1とした印象を持ちたいというエイジングケアを意識している女性に向けた、薬用入浴剤「温美浴」を9月4日(月曜日)に新発売いたします。
製品概要
製品名 | 温美浴 | ||
アイテム名 | リラクシングフラワーの香り | コンフォートローズの香り | リフレッシュハーバルの香り |
製品区分 | 医薬部外品 | ||
背景と目的 | 自分が抱えている様々な「不調」や「年齢を感じさせる印象」は“冷えから来ている”と感じ取っている30歳以上の女性は半数を超えています。((株)バスクリン調べ) このたび、 株式会社バスクリンでは、“年齢を感じさせる印象悩み”ニーズの高まりに対応するため、「身体を温めることが、スキンケアに良い」という入浴剤ならではのアプローチをはかり、新粉末入浴剤を発売いたします。当社独自の技術と知見を合わせた新しい発泡顆粒「炭酸+ショウガ*2」を配合した、なめらかで心地よい入浴感の「温美浴」を、ぜひお試しください。 *2:保湿成分 | ||
製品特長 | 「温活+スキンケア」 温で目覚める“温美浴” 有効成分が温浴効果を高めて血行促進、代謝をアップ、冷え症、疲れに。 ●“ショウガ末(有効成分)”と“炭酸+ショウガ(保湿成分)”の2つ生姜を配合。 ●うるおいを与える「発酵美容成分(納豆エキス)」と「2つのオイル成分(ゴールデンホホバオイル、月見草オイル )」配合。肌にベールを作り、うるおいを与えます。 ●女性の悩みをポジティブに変えるようなブランド名とデザイン。 <パッケージ> 宝石のようなカットを取り入れ、「女性の輝き」をボトルに表現しました。 <デザイン> 「上質、洗練、エレガント」を要素に取り入れ、「香りによる心地よいリラックス」を表現しました。 ●なめらかで濃厚な心地よい入浴感、その日の気分で選べる香りのバリエーション。 ●「炭酸+ショウガ(保湿成分)」がシュワッと湯中に溶け込みます。 | ||
リラクシングフラワーの香り (気分を穏やかにしてくれる、やわらかなフローラルの香り。) | コンフォートローズの香り (気分をときほぐしてくれる、心地良いローズの香り。) | リフレッシュハーバルの香り (気分を軽やかにしてくれる、さわやかなハーバルの香り。) | |
溶解色 | リラクシングホワイト(にごり) | ||
容量 | 480g(約12回分/40g使用時) 分包40g | ||
価格 | オープン価格 | ||
発売日 | 2017年9月4日(月曜日) |
株式会社バスクリンは「健康は、進化する。」をスローガンに、お客様の健やかで心地よい生活の提供をめざしてまいります。
お問い合わせ先
マスコミの方のお問い合せ先
バスクリン広報事務局(株式会社オズマピーアール内)
竹内、青島、鳥居
TEL:03-4531-0204 FAX:03-3265-5267
mail:bathclin@ozma.co.jp
竹内、青島、鳥居
TEL:03-4531-0204 FAX:03-3265-5267
mail:bathclin@ozma.co.jp
生活者の方のお問い合わせ先
お客様相談室 TEL:0120-39-8496