文部科学省の学習指導要領が改訂され、2020年度から実施されています。
子どもたちには自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動し、よりよい社会や人生を切り拓いていく力がもとめられます。

株式会社バスクリンは、時代を担う子どもたちに向けて、様々な次世代教育支援活動を行っています。

おしごと体験

将来の「夢」と「希望」という無限の可能性を秘めた子どもたちに、さまざまな職業のプロフェッショナルが仕事の魅力を伝える体験型イベント【おしごとなりきり道場】に協力しています。
当社の協力するプログラムでは、入浴、入浴剤の効能・効果はもちろん、製品開発・販売などのマーケティングや、持続可能な水資源の問題なども学んでいきます。
https://www.yumerakuza.net/oshigoto/15173
【主催団体:夢★らくざプロジェクト】

生徒さんの感想
  • 実験をするため個人的に理科とのつながりがあるなと思った。(小学6年)
  • 環境に関することや、効果があるのか知れて良かったです。(中学2年)
  • 今回は、効果的な入浴の方法や実際に入浴剤を作って良かった。(中学2年)
  • 風呂に入ることで血の巡りが良くなるなど、さまざまなことを学びました。(中学2年)

つくばこどもクエスチョン

当社研究所がある茨城県つくば市では、市内の研究機関や研究者とともに実施する体験的な学びを通じて、こどもたちの社会力と想像力を伸ばし、未来を生きるための思考力を育成する場を提供するため、2018年度から体験型科学教育事業を進めており、当社からも2020年から参加しています。
本年はオンライン開催となってしまいましたが、当社からはつくば研究所の研究員が参加し、未来のお風呂や新しい入浴剤のアイデアを子どもたちとディスカッションして、楽しみながら学ぶ時間を過ごしました。
https://tsukuba-steam.com/events/kodomo_question_2022/