-
2018年02月28日 はぴばす
はぴばす【今月の季節湯】3月は「蓬湯」を公開しました
古くから人々の生活に取り入れられ親しまれてきた蓬。日本では「蓬餅」や「天ぷら」などの食材として使われたり、美しい若草色に染め上がる「草木染」の材料に、また薬草などに重宝されてきました。昔の日本の子供たちはかけっこなどで転んだ際、傷口に手で揉んだり石で潰した蓬の葉を貼っていたほど身近な植物なのです。
-
2018年02月20日 リリース
憧れのヨーロッパの地をテーマにした「バスクリン 世界紀行 情熱の国スペイン 太陽のひまわりの香り」を3月5日(月曜日)に数量限定の企画品として発売
株式会社バスクリン(本社:東京都千代田区 社長:古賀和則)は、このたび、好評いただいております「バスクリン 世界紀行」シリーズから、憧れのヨーロッパの地をテーマにした「バスクリン 世界紀行 情熱の国スペイン 太陽のひまわりの香り」を3月5日(月曜日)に数量限定の企画品として発売いたします。
-
2018年02月20日 リリース
汗ばむ季節特有の二大症状(だるい疲れ・肌のベタつき感)を快適に緩和する「きき湯 清涼炭酸湯」を3月5日(月曜日)にリニューアル発売
株式会社バスクリン(本社:東京都千代田区 社長:古賀和則)は、汗ばむ季節特有の二大症状(だるい疲れ・肌のベタつき感)を快適に緩和する「きき湯 清涼炭酸湯」。このたびパッケージを刷新し効能感を高めるとともに「リフレッシュフローラルの香り」についてはパッケージをより涼やかな印象にして3月5日(月曜日)にリニューアル発売いたします。
-
2018年02月20日 リリース
濃厚炭酸ガスと温泉ミネラル(硫酸ナトリウム)に爽快成分メントールを高配合した「きき湯 FINE HEAT 爽快リフレッシュ」を3月5日(月曜日)に新発売
株式会社バスクリン(本社:東京都千代田区 社長:古賀和則)は、現代人が抱える夏特有のぐったりする夏バテ感や有症状のスペシャルケアとして濃厚炭酸ガスと温泉ミネラル(硫酸ナトリウム)に爽快成分メントールを高配合した「きき湯 FINE HEAT 爽快リフレッシュ」を3月5日(月曜日)に新発売いたします。
-
2018年02月20日 はぴばす
はぴばす【二十四節気】2月「雨水(うすい)」を公開しました
この時期から雪にかわって雨が降るようになり、地上にあった雪や氷も溶けて水になって流れていきます。また、北日本と沖縄を除いた地域では、南寄りの強い風である「春一番」が吹くのもこのころです。草木も芽生えはじめ、昔から農耕の準備を始める目安の日となっていたそうです。
-
2018年02月02日 はぴばす
はぴばす【二十四節気】2月「立春(りっしゅん)」を公開しました
かつて日本の暦には「旧暦」が使われていました。「立春」は文字通り春が立ち上がり始める日であり、この日が一年の初めとされていました。
-
2018年02月01日 はぴばす
はぴばす【今月の季節湯】2月は「大根湯」を公開しました
2月は大根がとても美味しい旬の時期。おでんやふろふき大根など体が暖まる料理でもおなじみです。また、春の七草のひとつに数えられ、スズシロとも呼ばれています。 「大根湯」というと、風邪をひいたときに飲む「大根湯」を連想する方が多いかもしれませんが、大根を使った「大根湯」も親しまれてきました。