入浴剤は入浴をより効果的にしてくれるものです。好きな入浴剤を選んであなたに合ったお風呂のカタチを見つけてくださいね。

入浴剤の種類

【無機塩類系】
無機塩類を主成分としたもの。
入浴による温熱効果や清浄効果を高めたり、お湯を軟らかくしてくれます。

【クール系】
清涼成分により冷感を付与させたものです。夏の入浴におすすめです。

【炭酸ガス系】
無機塩類の中の炭酸塩と有機酸を組み合わせたものです。
製剤をお湯に入れると炭酸ガスが発生します。

【スキンケア系】
保湿効果のある成分(油分など)を配合。お風呂上がりのお肌をしっとりさせてくれます。

【酵素系】
酵素を配合したもの。主に皮膚を清浄にする目的があります。

生薬系】
薬用植物(生薬)を成分として配合しています。

*複合タイプもあります。詳しくは各パッケージをご覧ください。

入浴剤の効果

【保温効果】
無機塩類系入浴剤に配合された温泉由来の成分(無機塩類)である硫酸ナトリウム(芒硝(ぼうしょう))、硫酸マグネシウムなどが皮膚のタンパク質(アミノ酸)と結合しベールをつくり保温効果を高めます。

【保湿効果】
入浴剤に配合された保湿成分が、皮膚の表皮の角質を軟化し、肌をなめらかにします。
保湿成分の入ったスキンケア系入浴剤を使えば、湯上がり後のお肌がしっとりすべすべになります。

<実験してみました>
水分量の変化

【血行促進効果】
炭酸ガス系入浴剤は温浴効果を高め血行を促進し、身体を温めます。また、入浴中の血流増加効果、入浴後の保温効果もあります。

< 実験してみました>
皮膚血流量の変化

【清涼効果】
炭酸水素ナトリウム(重曹)の清浄効果と、クール系入浴剤に配合されたメントール、ペパーミントオイルなどの清涼成分が、入浴後の肌をさっぱりさせてくれます。

【清浄効果】
お湯につかるだけでも清浄効果はあるのですが、入浴剤に含まれる成分、炭酸水素ナトリウム(重曹)、炭酸ナトリウムによって、清浄効果が高まります。

<もっと詳しく>
入浴剤の清浄効果

【リラクセーション効果】
入浴は身体を清潔にする目的だけではなく新陳代謝の促進、保温などの効果にプラスしてリラクセーション効果があります。リラクセーション効果のある温度は39℃±1℃の微温浴です。入浴剤の色や香りはリラクセーション効果を高めます。

<実験してみました>
脳波の変化

*典拠:日本浴用剤工業会ホームページ
https://www.jbia.org/knowledge2.html