戻る
浴槽の湯を沸かす方法は様々ありますが、代表的な方法は、浴槽と風呂釜を配管でつないで湯を循環させる循環式です。
循環式には、自然循環方式の風呂釜※1と、強制循環方式の風呂給湯器※2がありますが、いずれの循環式も直接浴槽の湯が風呂釜や配管に接触します。こちらのFAQでご紹介する「風呂釜」とは、自然循環方式、強制循環方式の両方を含みます。
- ※1 浴槽内に循環口が2つあるタイプで、温かい水が上、冷たい水が下に行く自然の原理を採用した風呂釜で、下口から冷たい水を吸い込み釜内で温められたお湯が上から出てくる仕組みです。
- ※2 浴槽内に循環口が1つあるタイプで、1つの穴からお湯を吸い込み、湯だしするポンプの力で強制的にお湯を循環する給湯器です。循環口にはフィルターが付いていて、大きな汚れを吸い込まないようになっています。湯はり・保温・たし湯等の機能がある全自動(フルオート)タイプ・自動(オート)タイプがあります。
- 入浴剤は浴槽や風呂釜には安全ですか?
- 入浴剤の入ったお湯を数日間沸かし直しても、浴槽や風呂釜は安全ですか?
- 浴槽に入浴剤の色がつくことはありませんか?
- 浴槽、風呂釜を傷めることはないですか?
- 「薬用ソフレ濃厚しっとり入浴液」のような白い液体製品は成分が配管に残って詰まらせたり、傷めたりすることはありませんか?
- 「薬用ソフレ濃厚しっとり入浴液」は濾過装置付きのお風呂(24時間風呂など)に使用できますか?
皆様からのご質問の中から、お問い合わせの件数が多いものを「よくあるご質問」に掲載してあります。
お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご参考にしてください。
-
-
[受付時間] 平日9:00~17:00
(当社休業日は除く)
間違い電話には十分ご注意ください。
-
-
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-7
九段センタービル8階
株式会社バスクリン
お客様相談室
※当社の製品以外に関するお問い合わせにはお答えできない場合がございます。
※各種入浴剤、ボディソープ、育毛剤、浴室洗浄剤、キッチン洗浄剤のサンプル請求は、メール、お電話、おハガキともお受けしておりません。
※販売店についてのお問い合せは、地域により状況が異なるため、お電話でのみ承っております。